船井総研 フードビジネス支援部
経営コンサルティングの船井総研 フードビジネス支援部

このような方にオススメ

  • 人手不足対応ケータリング&デリバリーモデルに興味がある経営者様

  • 人手不足による外食事業の伸び悩みを劇的に改善したい経営者様

  • ケータリング&デリバリー事業に取り組むも成果が出ない経営者様

  • 店舗+デリバリー+本部・CK横断の省人化に興味がある経営者様

  • 外食事業とは別に次の売上・利益の柱作りに取り組みたい経営者様

本セミナーのポイント

  • 外食企業だからできる!社員1.5名+P/A4名でもたった2年で年商1億円を実現する事業構築法

    80人/件の案件でも2、3名で施工する現場オペレーションは?何故F/Lコスト56.7%、営業利益率21.6%にまで高収益化できたのか?
  • 全社でF/L4,000万円削減!?店舗+デリバリー+少数運営CKの最新省人化手法で実現する労務環境改善手法とは?

    P/A運営を前提として徹底的に機械化・仕組み化・自動化対応された少数運営CKとは?事前予約型ビジネスの特徴を活かした、ピークの生産能力を最大化する生産体制と事前調理フローの作り方とは?予約・顧客管理システム活用による事務業務改善手法とは?
  • 新規集客はWeb経由のみ!たった20万円/月の販促費で大型案件をどんどん受注する集客術とは?

    自社サイト+広告運用で40件/月以上受注する方法とは?地方都市でも法人案件を開拓する方法とは?受注率を最大化する顧客対応術とは?
  • 何故益正グループは「ケータリング&デリバリー事業」と「省人化モデルへの転換」に本気で取り組んだのか?

    ケータリングを中心とした外販事業参入や人手不足対応経営へと舵を切った経緯や具体的取り組み、取り組みを進めるにあたって障壁となったことや克服した方法、これまでの歩みと今後の展開などについて、草野社長からお話頂きます。
  • 明日から取り組めるケータリング&デリバリー事業の構築手法

    ケータリング事業の概要やメリットから、全国の成功事例企業の取り組みを中心とした商品・集客・オペレーションの具体的なノウハウやツール類まで全て公開します。

成功事例

  • 1.完全週休2日制を実現した脅威の収益性

    ケータリング専門店として年商2億円、営業利益額4,000万円を達成し、完全週休2日制の導入に成功。ケータリング事業を中心としたマルチブランド展開を進め、3年間で売上は6倍まで成長。
  • 2.完全事前調理の導入でケータリング専門店を2名運営

    事前予約型ビジネスの特徴を活かし、クックチル・フリーズ活用による完全事前調理システムを導入。専任1名+兼任1名体制でも週休2日での運営を実現
  • 3.デリバリー&ケータリング専門店構築2年で年商1億円達成

    参入わずか3年でケータリング&デリバリー事業年商は1億円に。運営人員は5名、自社サイトのみの集客で大口案件をどんどん受注するなど、高生産性・効率性を徹底的に追及し、専門店の営業利益率は30%弱まで成長。
  • 4.厨房・事務業務の改善でF/Lコスト10%削減

    ケータリング事業を中心にデリバリー年商4億円弱まで成長。厨房・事務の業務効率化による生産性アップによって、F/Lコストは10%以上削減に成功。

セミナー詳細

年商13億円外食企業のケータリング戦略
(セミナー番号:043748)

一般企業:25,000円 (税込 27,000円)/ 1名様

会員企業:20,000円 (税込 21,600円)/ 1名様

※ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願い致します。

※会員企業様とはFUNAIメンバーズPlus各業種別研究会にご入会中の企業様です。

お申込みについて
入金確認後、受講票と地図をお送りいたします。
お振込先について
三井住友銀行(0009) 近畿第一支店(974)普通預金 口座番号:5785504
受取人名:カ)フナイソウゴウケンキユウシヨ セミナーグチ
第1講座 13:00-13:30
何故、外食企業がケータリングなのか?今すぐ取り組むべきデリバリー×省人化手法!
株式会社船井総合研究所 グループマネージャー シニア経営コンサルタント
小林 耕平
第2講座 13:30-14:30
ケータリング&デリバリー×省人化対応で生き残りを賭ける!
益正グループが描く今後の戦略とは?
株式会社益正グループ 代表取締役
草野 益次 氏
第3講座 14:30-15:00
ケータリング&デリバリー事業の具体的業績アップ手法とは?
株式会社船井総合研究所
柳生 紘輝
第4講座 15:00-16:00
省人化に向けた厨房・事務業務の改善手法
株式会社船井総合研究所
橋田 佳奈
株式会社船井総合研究所
小林 拓人
第5講座 16:10-16:30
明日からの経営に活かして頂くために
株式会社船井総合研究所 グループマネージャー シニア経営コンサルタント
小林 耕平

申し込みに関する問い合わせ◆天野

内容に関する問い合わせ◆小林

お問い合わせ電話番号:0120-964-000(平日09:30~17:30)

 

キャンセル料について

お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。

  • 【キャンセル料】
  • ■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時まで:いただきません
  • ■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時〜開催前日まで:ご参加料金の50%
  • ■セミナー開催当日:ご参加料金の100%
大阪
  • 日程:2019年05月08日(水)

    時間:13:00-16:30(受付開始12:30~)

    場所:船井総研 大阪本社……地下鉄御堂筋線淀屋橋駅より徒歩2分(≫地図)

      (大阪市中央区北浜4-4-10)

    >このセミナーに申し込む
東京
  • 日程:2019年05月16日(木)

    時間:13:00-16:30(受付開始12:30~)

    場所:船井総研 東京本社……JR東京駅丸の内北口より徒歩1分(≫地図)

      (東京都千代田区丸の内1丁目6番6号 日本生命丸の内ビル21階)

    >このセミナーに申し込む

講師紹介

  • 株式会社益正グループ 代表取締役

    草野 益次 氏

    1993年に株式会社益正グループを創業。居酒屋業態「益正」を中心に、一代で9業態19店舗と幅広い業態を展開。一時、人手不足による業績が伸び悩むも、外食店舗の省人化モデル転換とケータリング&デリバリー事業を中心とした外販事業に取り組み、瞬く間に業績をV字回復させる。業界の常識にとらわれずに、あらゆる事業で成功を収めるその手腕は業界でも注目を浴びている。
  • 株式会社船井総合研究所 グループマネージャー シニア経営コンサルタント

    小林 耕平

    宅配・ケータリング業や惣菜業・テイクアウトなどの中食領域のコンサルティングに従事。現在、社内でもトップクラスの支援企業数、支援先業績アップ実績を持ち、外食・中食業界のコンサルティング領域では史上最速でグループマネージャー及びシニア経営コンサルタントに昇格。既成概念にとらわれず最新技術やノウハウを活用した独自の業態作りなど、ユニークなコンサルティングには定評がある。赤字企業のV字回復に向けた即時業績アップから、年商数十億、数百億円企業の次代の戦略作りまで、幅広い領域において数多くの成果を上げている。
  • 株式会社船井総合研究所

    柳生 紘輝

    入社以来、一貫して宅配・ケータリング業界を中心とした
    フードビジネスのコンサルティングを経験。
    現場主義をモットーとし、SEO対策やPPC広告の代行業から
    HP構成企画まで戦闘レベルでの豊富な経験を活かした
    WEBマーケティングでの即時業績UPに定評がある。
  • 株式会社船井総合研究所

    橋田 佳奈

    慶應義塾大学を卒業後、新卒で船井総研に入社。入社後は中堅大手企業向けの新規事業の構築や業務プロセス改善などのプロジェクトを経験したのち、中食・給食業界のコンサルティングに従事。自身でも飲食店を運営していた経験を活かし、現場での課題抽出から適切な対応策を瞬時に発見し、現場で即実践可能な提案へと落とし込むことを得意としている。フード領域のマーケティングはもちろん、労務環境改善や働き方改革、生産性アップへとつながる、食関連領域における業務改善ノウハウは社内でもトップクラス。
  • 株式会社船井総合研究所

    小林 拓人

    大学卒業後、船井総研に入社。一貫して中食に携わる。 販促戦略・新規顧客獲得戦略といったものからマーケティング分析のための基盤づくりまで戦略から実行までを幅広くサポート。 正社員の業務負担減を目指し、何度も現場に足を運び課題点の把握や正社員からP/Aへの権限移譲といった施策を実施している。近年では人材不足対応のための障害者雇用や外国人技能実習生受け入れにもサポートしており、経営者に寄り添ったコンサルティングは社内でもトップクラス。

お申し込みはこちら

大阪
  • 日程:2019年05月08日(水)

    時間:13:00-16:30(受付開始12:30~)

    場所:船井総研 大阪本社……地下鉄御堂筋線淀屋橋駅より徒歩2分(≫地図)

      (大阪市中央区北浜4-4-10)

    >このセミナーに申し込む
東京
  • 日程:2019年05月16日(木)

    時間:13:00-16:30(受付開始12:30~)

    場所:船井総研 東京本社……JR東京駅丸の内北口より徒歩1分(≫地図)

      (東京都千代田区丸の内1丁目6番6号 日本生命丸の内ビル21階)

    >このセミナーに申し込む