船井総研 フードビジネス支援部
経営コンサルティングの船井総研 フードビジネス支援部

お電話でのお問い合わせ0120-964-000

セミナーに参加する

お電話でのお問い合わせ0120-964-000

セミナーに参加する

このような方にオススメ

  • 軽減税率対応でテイクアウトやデリバリーに取り組みたい外食企業経営者様

  • テイクアウトorデリバリー専門店のCK併設型旗艦店+小型店の多店舗展開に興味がある経営者様

  • 既にテイクアウトorデリバリー専門店の展開に取り組んでいるが成果が出ていない経営者様

  • 店舗・CKや本部の労務環境改善、生産性向上、省人化に取り組みたい経営者様

  • 新たな収益の柱を構築したい外食企業経営者様

本セミナーのポイント

  • 業界水準3倍の利益!テイクアウト&デリバリー専門店立ち上げの成功法則とは?

    社員1名で8坪・月商500万円、15坪・月商700万円の専門店を構築する方法とは?たった500万円の投資で出店する店舗開発手法とは?生産性最大化・販促不要のCK併設型旗艦店+小型店ドミナント展開戦略とは?
  • 人員を増やすことなく既存店売上2桁成長を実現する!生産性向上手法とは?

    店舗調理を圧縮し「待ち時間」「ピーク時の生産能力」を劇的に改善する製造の仕組みとは?多店舗展開で煩雑化する店舗・本部の事務業務を圧縮するシステム活用術とは?「やめること」を決めてムリ・ムダを徹底的に削減する業務改善手法とは?
  • 脱・プラットフォーム依存!テイクアウト・デリバリーの自社媒体集客を最大化する手法とは?

    ポータルサイトやポスティングに依存しない最新集客策とは?アプリ・自社サイト活用で注文増と「事前予約・決済」の促進による効率化を両立する方法とは?
  • 既存顧客売上アップだけで売上前年対比130%!「利用頻度」「注文単価」を向上させる仕掛けとは?

    「RFM分析」「利用サイクル分析」再注文を促進する顧客分析手法とは?来店時に再来促進する「季節商品開発」&「プレ告知」手法とは?「SNS」「メルマガ」コスト0円でリピート強化するためのオンライン活用術とは?
  • 職人0名!新卒社員とP/Aだけで売れる商品を開発する方法とは?

    テイクアウト・デリバリー商品力強化のポイントとは?職人ゼロも売れる商品をどんどん誕生させる商品開発法とは?集客力を持つ「主力単品商品」のポイントとは?
  • 商材別専門ブランド化で売上倍増!多ブランド展開による1拠点売上最大化手法とは?

    先行プレイヤーを差別化する専門ブランド構築法とは?職人0でも粗利率69%の付加価値を作る商品開発法とは?「長所を再定義」自社の強みを活かした専門店商品の開発法とは?
お電話でのお問い合わせ0120-964-000

セミナーに参加する

成功事例

  • 1.テイクアウト&デリバリー専門店で年商1.5億円、営業利益率20%

    今後の人口減少による市場縮小など飲食店展開に限界を感じ、テイクアウト&デリバリー専門店を出店。初年度から年商1.5億円、営業利益率20%を達成。
  • 2.テイクアウト専門店の出店及びデリバリー付加後1年で中食事業年商1億円

    競争激化による売上減少に苦戦していた焼肉店がテイクアウト専門店を出店し初月で月商950万円を達成。さらにテイクアウト店にてデリバリー予約も開始し、1年後には中食事業年商1億円を達成。
  • 3.テイクアウト&デリバリー専門店に転換し初月で月商300万円達成

    赤字だった10坪強の飲食店をテイクアウト&デリバリー専門店へと転換し、初月から月商300万円、営業利益率20%を達成。
  • 4.既存店のテイクアウト&デリバリー対応で900万円/月の売上付加に成功

    外食企業が既存店の収益改善に向けてテイクアウト&デリバリー対応を強化。1店舗あたり300万円/月の売上を付加し、3店舗で900万円/月の売上付加に成功。店舗営業利益も10%近く改善。
お電話でのお問い合わせ0120-964-000

セミナーに参加する

セミナー詳細

高収益型テイクアウト・デリバリー専門店セミナー
(セミナー番号:043733)

一般企業:20,000円 (税込 21,600円)/ 1名様

会員企業:16,000円 (税込 17,280円)/ 1名様

※ご入金の際は、税込金額でのお振り込みをお願い致します。

※会員企業様とはFUNAIメンバーズPlus各業種別研究会にご入会中の企業様です。

お申込みについて
入金確認後、受講票と地図をお送りいたします。
お振込先について
三井住友銀行(0009) 近畿第一支店(974)普通預金 口座番号:5785512
受取人名:カ)フナイソウゴウケンキユウシヨ セミナーグチ
第1講座 13:00-13:30
外食企業が今取り組むべきテイクアウト&デリバリー専門店展開とは?
株式会社船井総合研究所 フード支援部 グループマネージャー シニア経営コンサルタント
小林 耕平
第2講座 13:30-14:30
CK併設旗艦店+小型店ドミナント展開で年商2億円を作る方法
株式会社カツデリ 代表取締役
照屋 秀人 氏
第3講座 14:40-15:10
テイクアウト&デリバリー専門店業績アップの具体的手法
株式会社船井総合研究所 フード支援部 チームリーダー マーケティングコンサルタント
船越 良
第4講座 15:30-15:50
明日から使える超具体的集客手法とは?
株式会社船井総合研究所 フード支援部
第5講座 16:00-16:30
明日からの経営に活かして頂くために
株式会社船井総合研究所 フード支援部 グループマネージャー シニア経営コンサルタント
小林 耕平

申し込みに関する問い合わせ◆天野

内容に関する問い合わせ◆岩松

お問い合わせ電話番号:0120-964-000(平日09:30~17:30)

 

キャンセル料について

お客様のご都合で参加を中止される場合は、下記のキャンセル料をお支払いいただきます。
なお、キャンセルは、平日(月曜〜金曜)9時30分〜17時までにお電話にてご連絡くださいますようお願いいたします。

  • 【キャンセル料】
  • ■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時まで:いただきません
  • ■セミナー開催日から3営業日(土・日・祝除く)前の17時〜開催前日まで:ご参加料金の50%
  • ■セミナー開催当日:ご参加料金の100%
大阪
  • 日程:2019年06月18日(火)

    時間:13:00~16:30(受付開始12:30~)

    場所:船井総研 大阪本社……地下鉄御堂筋線淀屋橋駅より徒歩2分(≫地図)

      (大阪市中央区北浜4-4-10)

    >このセミナーに申し込む
東京
  • 日程:2019年07月16日(火)

    時間:13:00~16:30(受付開始12:30~)

    場所:船井総研 東京本社……JR東京駅丸の内北口より徒歩1分(≫地図)

      (東京都千代田区丸の内1丁目6番6号 日本生命丸の内ビル21階)

    >このセミナーに申し込む
お電話でのお問い合わせ0120-964-000

セミナーに参加する

講師紹介

  • 株式会社カツデリ 代表取締役社長

    照屋 秀人 氏

    平成20年に創業後テイクアウト&デリバリー専門店を4店舗展開。
  • 株式会社船井総合研究所 フード支援部 グループマネージャー シニア経営コンサルタント

    小林 耕平

    入社後30業種以上のコンサルティングに携わった後、宅配・ケータリング業や惣菜業・テイクアウトなどの中食領域のコンサルティングに従事。現在、50名近いフードビジネス支援部のなかでもトップクラスの支援企業数、支援先業績アップ実績を持ち、部内最速で中食部門のチームリーダー及びチーフ経営コンサルタントに昇格。赤字企業のV字回復に向けた即時業績アップから、年商数十億、数百億円企業の次代の戦略作りまで、成功確度の高いコンサルティングには定評がある。
  • 株式会社船井総合研究所 フード支援部 チームリーダー マーケティングコンサルタント

    船越 良

    新卒で入社以来、船井総研で飲食仕出し・宅配専門にコンサルティングを行なっている。
    飲食店、仕出し会社、給食会社などに年間300日以上お伺いし、現場で即時業績アップする立上げと活性化をサポートしている。勉強会組織、『ケータリング・宅配研究会』を運営。

お申し込みはこちら

大阪
  • 日程:2019年06月18日(火)

    時間:13:00~16:30(受付開始12:30~)

    場所:船井総研 大阪本社……地下鉄御堂筋線淀屋橋駅より徒歩2分(≫地図)

      (大阪市中央区北浜4-4-10)

    >このセミナーに申し込む
東京
  • 日程:2019年07月16日(火)

    時間:13:00~16:30(受付開始12:30~)

    場所:船井総研 東京本社……JR東京駅丸の内北口より徒歩1分(≫地図)

      (東京都千代田区丸の内1丁目6番6号 日本生命丸の内ビル21階)

    >このセミナーに申し込む
お電話でのお問い合わせ0120-964-000

セミナーに参加する